料金

料金はコース、時間、回数の組み合わせにより異なります。こちらでは主要コースの組み合わせと料金の一部を紹介します。価格は全て税込表示です。

ごきょうだいで指導を受ける場合は90分×4回を2人でそれぞれ契約するより90分×8回で契約した方がお得です。お一人様でも、同じようにトータルの時間が多いほどお得になるよう設定されています。


小学生(一般)

・ 60分×4回 19,800円(小学生 一般)

小学生(私立中学受験)

・ 90分×4回 31,700円(小学生 中学受験)
・120分×4回 40,000円(小学生 中学受験)
・ 90分×8回 59,400円(小学生 中学受験)

中学生

・ 90分×4回 29,700円(中学生)
・120分×4回 38,400円(中学生)
・ 90分×8回 56,400円(中学生)

高校生以上(社会人含む)

※看護系コースもこちら

・ 90分×4回 31,700円(高校生以上)
・120分×4回 40,000円(高校生以上)
・ 90分×8回 59,400円(高校生以上)

春期/夏期/冬期講習  特別割引価格

・ 90分×4回 26,000円(中学生)
・ 90分×6回 39,000円(中学生)
・ 90分×8回 52,000円(中学生)

・ 90分×4回 28,000円(高校生)
・ 90分×6回 41,000円(高校生)
・ 90分×8回 54,000円(高校生)


※先生のスケジュールが埋まり次第〆切 早い者勝ち

FAQ(よくある質問)

Q.指導教科数で料金は変わりますか。
A.いいえ。何教科でもお月謝は変わりません。定期テスト前は音楽や美術といった芸体教科も指導します。 


Q.月謝以外に費用はかかりますか。
A.入会金も諸経費もありません。模試に関して、中学生は長期休暇中(春・夏・冬)に北海道学力コンクール(道コン) があり、各回3,900円かかります。家庭教師希望の場合、教室(有珠の沢町)からの距離によっては交通費がかかる場合があります。 詳しくはLINEにてお問い合わせ下さい。 



Q.月謝はどのように支払いますか。
A.お月謝袋を用意していますので、直接手渡しでお支払い頂けます。振込みでもお支払い可能です。

Q.月謝はいつ支払いますか。
A.当月末までならばいつでもOKです。月初め、中旬、月末等、保護者様のご都合に合わせてお支払い頂けます。



【小学生コース】
60分×4回 19,800円(税込) 他

「小学生コース」では主に算数の苦手克服の指導が多く、特に小数、分数、図形や文章問題の指導がそのほとんどを占めています。国語は漢字と読解力に加え、作文の書き方を指導します。作文の書き方は学校でも習う機会が少ないので特に好評を頂いております。


【中学受験コース】
90分×4回 31,700円(税込) 他

「中学受験コース」では札幌圏の中高一貫校や函館ラサールの受験対策を行います。算数は解法パターンを身につけるところから始まります。

【中学生コース】
90分×4回 29,700円(税込) 他

苫小牧東高校や工業高校など、それぞれの志望校に合わせた指導を行います。数学や英語が苦手教科の場合、1年生の教科書に戻って勉強をします。英検対策(希望者のみ)では筆記だけでなく、集団指導では疎かになりがちなリスニングや二次面接の対策も行います。「小学生コース」同様、国語は作文の書き方を指導。マンツーマンならではの授業を体感できます。書く立場の視点を得た後で読解問題に取り組むと、筆者が一番伝えたい箇所がどこに書かれているかが分かるようになるだけでなく、数学の文章問題、理科や社会の記述問題など全ての教科に通ずる力が養えます。

【高校生コース】
90分×4回 31,700円(税込) 他


英語に強い塾です。国公立大学の合格者多数。数学や物理/化学といった理系科目だけでなく、古文など全ての教科に対応します。工業高校や総合経済高校の各種専門教科(測量や土木施工、簿記)も対応可能な教科に含まれます。推薦入試で大学を狙う生徒さんには定期テスト対策、一般入試を狙う生徒さんには共通テスト及び二次試験対策、そして就職組にはSPI対策(特に推論等の非言語)などそれぞれのご希望に応えます。大学入試や英検準2級〜2級に対応した当塾作成の「英単語660」は市販の単語帳に比べて量がかなり少ないのに英文が読めるようになる、ということで英語が苦手な生徒さんのとっかかりとして大変好評を頂いております。

苫小牧個別看護予備校
90分×4回 31,700円(税込) 他


大学の看護学科及び看護専門学校の入試対策を行うマンツーマン指導の看護予備校。数学や英語に加え、小論文の書き方や面接指導も行います。他のコース同様、苦手な教科は基礎の基礎である中学レベルまで戻って指導します。数Iの場合、式の計算と図形、統計(ナイチンゲールは統計学者でもあり、看護専門学校入試の数学には必ず出題されます)は別ものなのでそれぞれ独立して勉強出来ますが、英語は単語が分からないとお手上げになります。看護師への道を決めた日から当塾作成の「英単語660」でコツコツと基礎力をつけましょう。マンツーマン指導ならではの小論文の授業は対応している塾が少ないので特に好評です。高校生だけでなく社会人の方もご利用可能です。

不登校で悩んでいる生徒さんの学習サポートも行っております。途中から登校出来るようになったケースや高卒認定を取得して大学へ進学したケースもございます。お電話やお問い合わせフォームにて気軽にご相談ください。お月謝は中学生なら中学生コース、高校生ならば高校生コースと同じ料金です。

発達障がい(LD/ADHD/ASD)をお持ちの生徒さんにも、一人一人に合わせたスモールステップ指導を行いますのでご安心ください。塾長は子どもの発達に不安を抱える親のサークル「フラワーパレット」代表。

合格実績(過去18年)

毎年数十人規模で卒業生を送り出す大手集団塾とは異なり、塾長のみのマンツーマン指導ですので毎年数名ずつしか合格実績を出すことが出来ません。しかしながら国公立大学や地域トップの公立高校にもきちんと生徒を送り出しています。ひとりひとりしっかりと向き合って指導しているからこその結果です。学校以外では英検2級や危険物乙4類などの資格試験も毎年合格者を輩出しています。

【大学院】札幌医科大学大学院 【国公立大学】弘前大学 北海道教育大学 釧路公立大学 室蘭工業大学 【私立大学】法政大学 中央大学 フェリス女学院大学 天使大学 北海学園大学 北星学園大学 藤女子大学 北海道科学大学 北海道文教大学 日本赤十字北海道看護大学 他 【看護専門学校】苫小牧看護専門学校 王子病院付属看護専門学校 他【高校】北広島高校 室蘭栄高校 苫小牧高専 苫小牧東高校 苫小牧南高校 苫小牧西高校 苫小牧工業高校 苫小牧総合経済高校 他 【中高一貫校】函館ラ・サール中学校 北嶺中学校 立命館慶祥中学校 他